旧ユーゴの旅11 – ザグレブiPhone事件

※今回は写真が多くてすみません。

プリトヴィツェからザグレブに戻り、夜の街をぶらぶらと歩きながら宿へ。途中スーパーマーケット「KOMZUM」で食料と酒を。惣菜コーナーに足を運ぶと、女性の店員さんが応対してくれて、旨そうな肉塊を切り分けてタッパーに詰めてくれた。笑顔が素敵な人だった。

宿に戻り夕食を取り始めるとイトー君が「あれー、iPhoneどこいったっけ」と。ズボンのポケット、リュック、宿のロッカー、どこを探しても無い。無い。無い…。まずい。幸い「iPhoneを探す」機能を有効にしているとのことで、ラップトップで探せる可能性が。早速、イトーくんのアカウントでiCloud.comにアクセス。「iPhoneを探す」をクリックするとザグレブの広域地図が。良かった。一応このエリアにはあるようだ。程なく、ピンがザグレブのバスステーション付近にドロップ。バスの中か、あるいはバス会社の事務所か。念のため、画面の地図をスクリーンショットに収め自分のiPhoneに転送。その後すぐに3人でバスターミナルへ。確か22時ごろだったと思う。

歩いて20分ほどでターミナルに到着。足早に窓口に向かい係の人に要件を伝えると、どこからのバスで何時頃にザグレブに到着したのか聞かれたので、17時頃プリトヴィツェからの乗車でザグレブには21時ごろに着いたと説明。念のため、「iPhoneを探す」のスクリーンショットを見せ、この付近にあることは確かであることを伝えた。係の人は一切表情を変えることなく、到着電話の受話器を取りどこかに問い合わせを始めた。程なくして「今のところ事務所には届いていないようです。該当のバスの運転手は既に帰宅しているので、明日の朝10:30にバスの前で待っていてください。ナンバーはXXXXです」と。すぐ近くにiPhoneがあるのになんだかもどかしいが、これ以上ここに居ても仕方がないので、バスの正確な位置を確認してから帰ることに。

表に出てバスの駐車場に向かうと、該当のバスは出入口のすぐ近くに駐車されていたのですぐに発見できた。バスの特徴が自分の記憶と異なっていることに驚く。人間のイメージ記憶なんてあまり当てにならない。ともあれ、明日の朝10時半にここにくればiPhoneがイトー君の手に戻る。正確な場所が特定できたので、安心と言えば安心なのだが、きちんと回収するまではやはり不安である。ワンチャンスなので、念のために手紙を書いてバスのワイパーに挟んでおくことにした。

ところで、ザグレブのバスターミナル周辺は広範囲に渡って小便臭い。たぶん、近くのバーで飲んでいて、小がしたくなったら適当な場所で闇夜に紛れてシャーっとやっているのだろう。インドのタージマハール周辺ほどではないが、なかなかの臭気。息苦しさを感じつつも、バスのすぐ横で手紙をしたためる。10月のバルカンは雨が多いと聞いていたが、しばらくの間雨が降っていないのかもしれない。

翌朝、10時にバス停へ。該当のバスは昨晩のままの位置に停まっているが、ワイパーに挟んだ手紙が無い。もしや、酔っぱらいが持ち去ったか。少し不安である。相変わらず小便臭い所だが、運転手に会えるのは1回こっきりなので、ここから離れるわけにはいかない。イトー君とよもやま話しをしながら時間を潰す。そして10時半、遂に運転手が現れた。白髪交じりの渋い顔をしたおじさん。すぐに歩み寄って挨拶をし、iPhoneのことを尋ねる。すると怪訝な眼差しでこちらをじろり。朝イチで面倒事に巻き込まれ不機嫌になってしまったのだろうか。重苦しい沈黙。しかし、次の瞬間おじさん運転手が「ふっふっふー」含み笑いをしながらゆっくりとダッシュボードに手を突っ込み、ニンマリとした表情で手に掴んだものを差し出して来た。iPhoneと手紙だった。私もイトー君も思わず「おぉぉぉぉ〜!」と大声を上げてしまった。なんと、手紙を読んで事前に車内を探してくれていたのだ。さっき見せた怪訝な眼差しはおじさんの演出。クロアチア人は粋だね。おじさんに深々と頭を下げ、お礼を述べてその場を後に。その後、すぐに近くのバーに入り「Ozujsko」ビールで乾杯。iとにかく無事に回収できて本当に良かった。


旧ユーゴの旅8 – ブレッド湖

スロベニアのブレッド湖に到着。当日の朝まで快晴だったが、モヤがかかっている。雨じゃないだけマシだが、景勝地である分、写真好きの自分にとってはちょっと残念な天気。

[写真1]ブレッド湖最寄りのバス停近く。紅葉した木が綺麗。

[写真2]ブレッド湖への道すがら、煙を吐き出す建物が。ボヤだろうか。

[写真3]やっぱりヨーロッパの植物は綺麗だ。

[写真4]湖畔近くの出店。パンの大きさが尋常ではない。

[写真5]遂にブレッド湖!

ブレッド湖に着いたのは昼過ぎだったように思う。湖畔のレストラン「Grajska Plaza」で腹ごしらえ。ここは本当におすすめのレストラン。あっさりでさっぱりなのに奥深い味わいが。ブレッド湖を一望できるロケーションも最高。スタッフのMisoさんとは後にFacebookで友達になった。めちゃ良い人。イトー家もご満悦な様子で、食後はブレッド湖を散策。ヨーロッパの日差しは鋭く、撮る写真が自然とハイコントラストに。

848A2275

有名な聖マリア教会。写真だと分かりにくいが、湖に浮かぶ島に建てられた教会。15世紀の建築だ。綺麗すぎて感無量。

ブレッド湖のを楽しんだ後、16時半にバス停へ。ここでトラブルが。どうやらバスの時刻表を見間違えていたようで、当分の間バスが来ないことが発覚。参った。20時ごろの列車に乗らないとザグレブの宿まで戻れない。こうなるともうタクシーしかないのだが、目の前に停車しているのは団体専用のタクシー。最低人数は7名。人数が足りず乗れない。八方ふさがりだ。途方に暮れている内に、団体タクシーは若い女性の一団を乗せて何処かへ消えていった。

幾分か冷静さを取り戻した時にふと思った。さっきの団体タクシー、3人でも金さえ払えば乗せてくれたんじゃないか、と。しかし時既に遅し。そんなことをふと口に出すと、イトー君が「あのタクシー会社の電話番号メモってるよ」と。なに!? ならば交渉してみる価値ありだ。さっそくタクシー会社に電話。すると、さっきいたタクシーのドライバーに繋がった。
「3人ですけどリュブリャナ駅まで乗せてもらえませんか?」
「いやー、3人だと少なすぎるね」
「じゃあ、倍の金額を払います」
「よし、それなら大丈夫。別のタクシーを手配するから待ってて。10分ほどでシルバーのホンダが迎えに行くよ」
た、助かった。言ってみるもんだ。タクシーの電話番号をメモっていたイトー君、かなりのファインプレー。

しばらくすると、シルバーのホンダ車がバス停に。降りてきたのは小柄で愛想の良いおばちゃん。電話で話したタクシー運転手の奥さんだそうだ。このおばちゃん、高速に乗った途端アクセルべた踏みで、メーターは常に140km/h前後を行き来している。かなりの飛ばし屋だ。イトー君が「イエス、ホンダ!」というと、「グレート ホンダ!」と返してくる。かわいらしいおばちゃんだ。

タクシーは無事にリュブリャナ駅に到着。おばちゃんの頑張りにも関わらず、最終列車の出発時間が間近に迫る。ここから発券所に行ってで切符を買いホームに移動しなければならない。依然として間に合う保証は無い。駆け足で券売所へ。すると、先客のオジサンが係の人と話し込んでいるではないか。1分2分と時間が過ぎる。そして、ようやく自分らの番。
「ザグレブまで大人3枚!列車はいつ出ますか!?」
「あと5分よ」
ヤバイい、ヤバすぎる。急がねば。切符を受取りホームを駆け足。すると後ろから、キックボードに乗った女の子が2人、我々をチラ見しながら優雅に追い越して行くではないか。日本人の男がキックボードになんぞ負けててはいられない。「100m 11秒02の俊足ナメたらあかんで!」と心の中で絶叫しながら猛追。すると少女達も更にスピードを早める。初期のオッサン + バックパックのハンデでは分が悪い。結局息が続かずキックボード少女たちには敗北を喫した。調子に乗ってすんませんでした。

出発の一分前に何とか最終電車に。これでザグレブに帰れる。。。


旧ユーゴスラビアの旅6 – ザグレブの夜

[写真1- 3] ザグレブの宿「Hostel Heart of the City」の近く。駅からは徒歩15分〜20分と少し歩くが、繁華街に近いので夜遅くでも酒にありつける。宿の管理人さんはとても良い人で、個人旅行にありがちな困りごとに迅速に対応してくれて本当にお世話になった。写真1 の巨大な鐘楼は「The Cathedral of Assumption of the Blessed Virgin Mary」という教会で、我々が向かった繁華街はその西側の「Tkalčićeva Street」。

[写真4,5] 街の中心部。どことなくオーストリアを思わせる雰囲気。ここからビールを求めて盛り場へ。

 

「Tkalčićeva Street」近辺の繁華街の様子。イェラチッチ広場から北に伸びるストリートで、両サイドにお洒落なカフェやバー、レストランが軒を連ねる。23時閉店の店が多いので、食べ物を注文する場合は22時前までには席に着いておいた方が良いだろう。
(※ふらっと歩いた程度なので、営業時間等は正確じゃないかもしれません。悪しからず)

[写真6] 夜は肌寒いが、10月の初旬ということもあり、まだオープンカフェスタイルの店が多い。

[写真7] あちらこちらの店でバンドが生演奏を披露していた。

[写真8-9] ショートの金髪がカッコイイ女性のバーに着席。ローカルビールを飲もうかと思ったが、ベルギーの「ステラ」が目に留まり注文。

[写真10] イトー家としばしの歓談。翌朝はスロベニアに向かう。

※ 繁華街 「Tkalčićeva Street」の入り口はこちら。なんて読むんだろ?タカルチチェヴァ???


旧ユーゴスラビアの旅5 – ザグレブ着

[写真1-4] ボスニア北部、たぶんバニャルカ辺りではないかと思われる。ボスニアは、ムスリムとクロアチア系住民が大勢のFD (Federation of Bosnia and Herzegovina) とセルビア系住民が大勢のRS (Republika Srpska) に分かれている。バニャルカはRS側の首都。街の落書きにもキリル文字っぽいのが目立つので恐らくRSかと。

バスはクロアチアとの国境へ。国境ではバスから降りての入国審査。と言っても、特別何か書いたり検査されたりすることはない。パスポートを準備して現地の人たちの列に並んで係官に呼ばれるのを待っていれば良い。係官はかわいらしい女性で、スタンプを押したあと笑顔で見送ってくれた。再びバスへ。国境はかなり混んでいてなかなか出発しない。バスの窓から道路の様子を見ていると、車線を譲る譲らないでしょっちゅうクラクションが鳴り響く。現地の男性は体格が良く、髪を短く刈り込んでいる人が多いので、見ているだけで萎縮してしまう。

すっかり日が暮れた頃、バスは再びザグレブに向かって出発。程なくしてパーキングエリアに停車。成田を出て以来、まともなものを食べていなかったので、なにか暖かいものが食べたかったが、車内アナウンスが現地語で、どのくらい停まるのか分からない。運転手に聞けばよいのだが、体内の残存エネルギーと、もし英語が通じなかった時の落胆の度合いを天秤にかけると、水だけ飲んでイトー夫妻とダベっているのが良さそうに思えた。

バスはザグレブに向かって出発。景色が徐々に都会になってゆく。道幅も広く、舗装も行き届いていて大型のショッピング施設などが目に留まる。幹線道の街灯はオレンジ色。十分すぎるほどの明るさだが、色温度の高い光線が様々な物体から色彩を奪い、均質化された都会の街が闇夜にのっぺりと広がっている。

[写真5,6] 21時頃、ついにバスはザグレブのバスターミナルに到着。長い道のりだったが達成感が疲れを上回る。イトー夫妻が燻らすタバコの煙にもやり遂げた感が。