旧ユーゴの旅15 – モスタル

848A4098

ドブロブニクからモスタルまでは3時間。国境でパスポート審査を済ませボスニアへ。その後すぐにネウムのサービスエリアに停車。モスタルに着くのが20時を越えそうだったので、一応パンを買っておいた。そのままボスニア領内を走行するのかと思いきや、バスは再びクロアチアへ。当然のことながら、国境を越えるたびにパスポートにはスタンプが捺されてゆく。そしてまたボスニアへ。スタンプだらけだ。

ボスニアに入ると、街のトーンが暗くなった。学生時代に、ドイツからチェコに入った時のことを思い出した。ボスニアは復興が遅れているようだ。ロバートはiPhoneでリック・スティーブスという有名な旅人の音声ガイドを聞いている。「これ良いから、Wi-FiをキャッチしたらDLすると良いよ」とのこと。

しばらくすると、遠くの山の上にライトアップされた十字架が見てきた。モスタルに住むクロアチア系住民のモニュメントだ。写真や映像でしか見たことのなかった世界遺産「スタリ・モスト」(Stari most / 古い橋)までもう少しだと思うと興奮した。

バスはモスタルの市街地へ。街は暗く、戦闘で傷ついた建物が目立つ。これまで巡った都市との違いに驚く。間もなくバスはターミナルに到着。時間は20時近くだったと思う。ターミナルは比較的大きな建物だが、共産主義的な無機質なデザインで雰囲気が少し重苦しい。

一行、ホテルを目指してすぐ前のりを右へ。少し雨が降ったのか路面がしっとりしていた。ホテルは市の中心。ところが、歩けば歩くほど街は暗くなる。不思議に思い、一行立ち止まってガイドブックで位置を確認。どうやら反対方向に進んでいるようだ。

ここで事件。後ろから歩いてきていた地元の若者らが我々を邪魔に思ったようで、ブロークンな英語で我々を怒鳴り付け、イト君のスーツケースを突き飛ばした。一瞬、面倒なことになったなと思ったが、若者らはそのまま肩で風を切って夜の闇に消えていった。大きなトラブルに発展しなくて良かった。

※主観ですが、夜のモスタルは治安があまり良くなさそうでした。実際に、旅行者が暴行を受けたという報告もあるので、暗くなってからの外出は控えた方が良さそうです。

気を取り直して来た道を引き返し、バスターミナルに戻ると、宿の客引きの女性がきれいなアクセントの英語で話しかけてきた。既に泊まるところは決めてあると告げると残念そうな顔をしたが、「あなた達の宿はあっちよ」と大まかな方向を教えてくれた。さらに、「旧市街の石畳はかなりボコボコしているから、スーツケースを引いて歩くのは難しいかもしれないわね」と注意もしてくれた。

スタリ・モストはバス停から左の方向。橋の掛かるネトレヴァ川は、バス停の前の通りに平行して流れているので、川から離れないように気をつけながら、できるだけ明るい道を選んで歩いた。先ほどに比べると人通りは多いものの、街の雰囲気はどんよりしている。カフェや民家の軒下から立ち込めるタバコの煙のせいだろうか。2010年の時点でボスニアの失業率は約43%とのこと。厳しい現実が日没後の街に暗い影を落とすのかもしれない。

しばらく歩くと周囲の雰囲気が一変。ゴツゴツした石畳に東洋的なの雰囲気漂う洒落た建物。旧市街に入ったようだ。客引きの女性の言うとおり、石畳はかなりボコボコしていて、スーツケースのタイヤは役に立たない。スタリ・モストまであと100mほどだが、重たいスーツケースを持って歩くのは骨が折れる。石畳を迂回する道もあるようだ。

額に汗が滲んできたころ、パッと開けた家屋の先に見事なアーチ状の橋が目に飛び込んできた。スタリ・モストだ。遂にここまでやってきた。

つづく。

【INFO】 モスタルのバス停から、スタリ・モスト(Stari Most,「古い橋」) までの道のり
徒歩17分 / 1.4km


旧ユーゴの旅13 – ドブロブニク滞在

848A6580_2

滞在2日目。ホテルから旧市街まではバスで20分ほど。バス停の近くのキオスクで切符を買いバスに乗車。バスには、観光客に加え地元の学生さんも多く乗車しているので車内は混雑している。近くに立っていた若い女性らは、大きなリュックを抱える私を鬱陶しく思ったのか、バスが揺れる度に憮然とした表情を浮かべる。いやはや、申し訳ない。

旧市街エリアに入ったあたりで勘を頼りに降車。んー、素晴らしい眺めだ。天気も最高。写真を撮りながら、長い階段を下り旧市街の正門へ。荘厳である。写真に見られる青いプレートは民宿を表すもので、意識していなくてもあちこちで目にする。

正門をくぐって旧市街の中へ入ると映画のような街が。オレンジ色の瓦屋根。白っぽい石造りの壁。深緑の雨戸が鮮やかに映る。そのまま適当なカフェに入ってビールで乾杯といきたいところだが、まず我々が向かうべきはコインランドリー。実は、洗濯物をかなり溜め込んでいたのである。

コインランドリーは旧市街の北西、プロチェ門のすぐそばだが、ちょっと分かりにくいので一番下にGoogle Mapを。

溜まった洗濯物を洗濯機に放り込みお金を入れて洗濯スタート。洗いは30分くらいなので、ビールでも飲みながら待つことに。ちょうどすぐ近くに我らがスーパーKONZUMがあったのでOzujskoビールを購入。外でプシュッと開けまして、晴天の空の下ドブロブニクにて乾杯。気分よろしね。3人でグダグダ話しをして適当に時間を潰す。そんな中、ふと近くの建物に目をやると壁面に弾丸の跡が。街は綺麗に修復されていはいるが、ここも20年ほど前は戦場。Wikiによると、1991年から92年の7ヶ月間、セルビア・モンテネグロの軍隊(ユーゴスラビア人民軍)の砲撃で甚大な被害を被ったのだそうだ。

洗い上がった洗濯物の乾燥は1時間ほど。小さな街をざっと見て回るには調度良い。それにしても美しい街である。美しいがゆえに観光客がいっぱい。中韓の団体ツアー客も目立つ。日本人と覚しき人も時々見かけるが、ほとんどが個人旅行。何かプロモーションに違いがあるのだろうか。それはさて置き、この観光客の多さは予想外だった。ドブロブニクは、もっと静かで海を見ながらボケーっとする場所だと思い込んでいたので、観光客の喧騒に負けじと一段ギアを上げるべくOzujskoビールで乾杯。

【INFO】
ドブロブニクのコインランドリー


旧ユーゴの旅12 – ドブロブニクへ

時間が前後して恐縮です。

iPhone事件勃発前は、プリトヴィツェからスプリットに向かう予定だった。しかし、午前10時半からスプリットに向かって中途半端な一日を過ごすよりも、飛行機で一気にドブロブニクまで行ったほうが良さそうだったので、「Croatia Airlines」のWebサイトで国内線を予約。チケットは最安で7,000円前後。昼の便は10,000円くらいだった。予約コードが割り振られるが、特に何かをプリントアウトする必要もなく、当日窓口でパスポートを提示すると問題なく搭乗できた。
※EチケットはWebで予約するときの情報が全てなので、スペルのミス等にはお気をつけを。

当初は1泊のみの予定だったザグレブの宿「Heart of the city」に結局3日間もお世話になり、旅慣れていない3人のわがままで管理人のアナさんには迷惑をかけしてしまった。宿は若者向けのいわゆるドミトリータイプだが、オフシーズンだったので貸し切り状態。宿の風呂にあったアボカドの油を使ったボディーソープ、日本でも売ってないかな。

宿を出発してからiPhoneを受取りビールで乾杯、までが前回の記事。その後、バスターミナルから空港行きのバスに乗車。ザグレブの中心地からは1時間くらいだったと思う。

空港の2階にレストランが2軒あり、特に考えもせずセルフの安そうなレストランに入ってみた。日替わり定食のような形で何種類かの料理が選べる。とりあえず牛肉のシチューを注文。サフランライスの上にシチューがかかった状態で出されるのだが、シチューの色合いが薄く正直あまり旨そうではなかった。しかし、一口食べてみるとこれが絶品。クロアチアの料理はどれも平均的に旨いのだが、このビーフシチューは日本でも食ったことのないほどの旨さ。もうサラエボには行かずにクロアチアに居ようかな、なんて思ってしまうほど。

フライトの時間になり飛行機に搭乗し無事に離陸。この辺りは順調過ぎたせいか記憶があまり無い。順調な旅は記憶に留まりにくいのかな。気が付くと飛行機は洋上に達していたようで、不意を突かれた形でアドリア海とご対面。ここが『紅の豚』の舞台か。荒涼とした山肌と海のコントラストが美しい。そんなクロアチア沿岸の風景に見とれていると、一目でドブロブニクと分かる街が眼下に。珍道中も遂にここまで来たかと感無量。程なくして飛行機は無事に着陸。送迎車が迎えに来てくれていたのでそれに乗り込んで宿へ。

チェックインを済ませ部屋へ。一同大変疲れており、この日は宿でゆっくりしようということに。とは言え、この旅にビールは欠かせないのでイトー君と近くのキオスクに買い出しに。すると、夕日が今にも沈みそうだったので、一人で海岸まで行って写真をとってみた。瀬戸内海にそっくりだ。

【INFO】
クロアチアエアライン
ホステル ハート オブ ザ シティー